環境ウィザードは質の高い仕事に
こだわる会社です
品質管理
環境ウィザード株式会社は、水を中心とする環境保全事業を展開し、自然環境を守り、安全で快適な生活環境づくりに貢献します。
正確さ、誠実さをモットーに「安心」と「信頼」を提供し、「お客様第一主義の徹底」を図ることを基本理念といたします。
この基本理念を達成するために、以下の方針を定めます。
- サービス・製品に対する顧客要求事項、法的・規制要求事項を常に認識しお客様のお求めになるサービス・製品を提供し、品質管理システムの継続的改善を行い、お客様満足度の向上を図ります。
- サービス・製品に対して、以下の項目を品質管理重点項目として、社員一人ひとりが責任を持ち、積極的に取り組みます。
(1)迅速かつ丁寧な対応
(2)提案型対応
(3)お客様とのコミュニケーション強化
(4)お客様別サービス強化 - 品質管理を達成するために、全社員および関係者にこの方針を周知し、品質目的・目標を設定し、必要に応じて見直しを行います。
環境ウィザードは地域の環境保全に
取り組んでいます
環境保全活動事例
千波湖市民ビオトープづくり
水戸市民の憩いの場として親しまれている千波湖。四季折々の美しい景観が見られ、市民の目を楽しませてくれます。しかし、この湖は毎年夏になるとアオコが発生し、水質の悪化や悪臭の発生、景観も悪くなってしまうという問題を抱えています。
そんな千波湖を浄化するため、2010年より水戸市など市内22団体で千波湖水質浄化推進協会を設置し、2012年に「茨城県新しい公共モデル事業」としてハナミズキ広場遊水池に市民協働でビオトープを造成し、2013年度からは毎年、千波湖南岸に水戸市民協働事業と して「千波湖市民ビオトープ」を造成しています。
その結果、植物の窒素分吸収による水質改善効果、千波湖からワカサギが産卵に来るなど、水質と生物多様性の向上に大きな効果が得られています。


湖沼河川等クリーン作戦
千波湖クリーン作戦や桜川・逆川クリーン作戦等に積極的に参加しています。

環境ウィザードは地域の活動を
支援しています
協賛・スポンサー



(ホーリー君)

会社概要
- 会社名
- 環境ウィザード株式会社
- 住所
- 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1753-1
- 電話番号
- TEL 029-305-0800
FAX 029-244-1510 - 代表者
- 代表取締役会長 櫻場誠二
代表取締役社長 和地明子 - 創業
- 昭和48年
- 取引先
- 官公庁・地方自治体
民間企業・一般家庭 - 許可登録
- 茨城県浄化槽保守点検業者登録
茨城県浄化槽工事業者登録
茨城県特例浄化槽工事業者届出
茨城県建設業者許可登録
管工事業
機械器具設置工事業
茨城県建築物飲料水貯水槽清掃業登録
茨城労働局特定労働者派遣事業届出
水戸市下水道工事指定店登録 - 認証登録
- 茨城エコ事業所登録
- 会員登録
- 茨城県水質保全協会
水戸商工会議所
水戸観光コンベンション協会
水戸法人会
まちコンテンツ共創協会 - 事業内容
- 浄化槽 保守点検業務 その他清掃・法定検査業務
農業集落排水処理施設 運転・維持管理業務
各種排水処理施設 運転・維持管理業務
各種浄化槽 設計・施工・販売・各種コンサルティング
各種水処理施設 設計・施工・運転・維持管理業務
下水道接続工事・各種管工事
建築物飲料水貯水槽 保守点検・清掃業務
特定労働者 派遣事業
採用情報
新卒者および技術者を募集しています。
- 職種
- 技術職
- 業務内容
- 水処理施設の運転・維持管理
- 勤務時間
- 9:00~18:00(昼休憩1時間)
- 給与
- 当社規定による
- 賞与
- 年2回
- 休日休暇
- 週休2日制、年末年始休暇、夏期休暇
- 福利厚生
- 各種保険 退職金制度 制服
一般表彰(永年勤続表彰 安全運転表彰 善行表彰)
提案表彰(社長特別表彰 業務改善表彰 発明・考案表彰) - 応募方法
- お電話かメールにてお問い合わせください。
TEL.029-305-0800
MAIL.info@k-wizard.co.jp